記事ランキング
検索
リンク
福岡・九州地域演劇祭
プロフィール たかさきの簡単プロフィールです。 PINstage たかさきの舞台芸術関係の活動の屋号です。 FPAP 福岡の演劇等舞台芸術を支援するNPO法人です。最近のメインはほとんどココです。 九州地域演劇協議会 九州内の6つの地域演劇支援団体により設立。 FPAP職員の日々之精進 FPAP常勤職員がおくる赤裸々日報。 制作者は語る(fringe) 全国の制作者による注目のブログです。 昨日 今日 トータル スパム対策でトラックバックには、送信元記事にこのブログへのリンクが必要になっています。どうかご了承ください 最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 ●コメント前に 制作的なこと(演劇) 広報・宣伝、具体的な制作のアイディア チケット料金、動員 福岡・九州・地域の状況 観劇して|感想・批評 --------- トークの司会、企画の作り方 作劇のこと・テクニカルのこと 戯曲WS・戯曲のこと 演出WS・セミナー・演出のこと 制作者のこと 役者/演技のこと 劇場のこと 稽古場について 演劇祭について 芸術文化環境、一極集中、道州制 10年前なにがおこっていたか 釜山・韓国のこと 沖縄のこと ●企画 制作講座・勉強会 福岡・九州地域演劇祭 九州演劇人サミット ブラッシュ 大学演劇部合同公演 TAM 観劇ディスカッション DDシアター リンクP PmP パネルトーク 火曜劇場 東京物語 ステージスタッフWS LRT アゴラインターンシップ 環境の演劇WS ネットセミナー Meets! 2007(札幌福岡) 鐘下さん カラフル 世界劇場会議 一人芝居フェスティバル 指定管理者のこと FPAPのこと かげながら ●その他 Mac、PC、スマホとか 食べる ダイエット・運動 本を読んで 小ネタ、近況 さくてきな視点で(非演劇) ライフログ
ブログジャンル
|
2018年 04月 05日
買ったのは、これ。 K+dep (ケデップ) マイクロウェーブヒート プラス ![]() ほんとに魚が焼けた。 グリルで焼いたほうがおいしいのは確か。グリルを10とするとレンジ焼きは7くらいかな。でも、グリルより簡単に魚が焼ける。家で魚を食べることが出来る。 コンビニの魚料理をチンするよりはおいしい。 グリルで、魚を焼くのはめんどくさいのでやる気がしない、もうちょっと楽にできるなら、、、、 という人におすすめ。 このちょっとした手間の差、めんどくささの差は、そこが閾値になると、人生がちょい変わってくる。 一人暮らししている男の人におすすめだ。いや、女性にもおすすめだね。 糖質制限をしていて失敗したことがあるが、土鍋が突破口になった。 この皿でさらにバリエーションが増やせる。完全な自炊男子には及ばないと思うけど、軽度の自炊男子にけっこうなれる。 チンしてそのままお皿にして食べれるのがいいよね。 サイズは一番大きいやつを買うのがおすすめ。 一番大きいのでも、魚が大きいと入らないことがある。 最初は、温める時間の感覚を掴む必要がある。1,2度の失敗はやむを得ない。これはグリルでもおなじ。 あとは蓋をするかどうか、蓋をして蒸気孔を開けるかどうか、で仕上がりが変わってくる。 これは、自分には、もうちょっと経験が必要だ。 実践の感想 (未記入のところは、今後追記します) 普通の魚・・・焼き目はそんなつかない。グリルよりちょいおちるけど、コンビニの焼き魚よりはいい。レンジの中にはにおいがつきます。においに敏感な人は気になるかも。普通の人ならセーフかなと思う。 ◎干物・・・かなりいいかんじで焼ける。 生魚・・・ 野菜(葉物)・・・ ○野菜(根菜)・・・ ○アスパラガス・・・蓋付きで。いいかんじの温野菜になります。 ○焼き鳥・・・これは普通の電子レンジ温めとかわらない ◎串かつ・・・マイクロウェーブヒートがすごい力を発揮する。揚げたてじゃないなら、マイクロウェーブヒートで温めて食べるのがベストってくらい。さくさく感はあり、なかは加熱されている。 ○コンビニコロッケ・・・蓋なしで1,2分でいいかんじに。なかはアツアツで、衣のサクッと感も残る。 ○コンビニ冷凍唐揚げ・・・蒸気孔でやったら、ふにゃっとする。フタ無しでやったらいいかも。 △冷凍餃子・・・蓋付きで。餃子の皮がちょっと溶ける、白い液体が出る。焼いたのを10とすると6か7かな。一応はちゃんと食べれます。 レシピブックでは要クッキングシートとのことだが、そんなめんどくさいことはやってられない。 てんぷら・・・ (このぺーじを参考にしました) https://my-best.com/847 ■
[PR]
by sailitium
| 2018-04-05 12:23
| 食べる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||